上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
コメント
え? | URL | 11/05 22:37 -
編集 -
今日も僕ですが・・
100均マウスでぼっこぼこやで!!
さむいね。
shakka | URL | 11/07 17:59 -
編集 -
ほんとさむくなってまいりました・・・!
trackback
トラックバックURL→http://syakka777.blog18.fc2.com/tb.php/194-49dfdbf0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
先週東京に行ったときに秋葉原のArkに行きまして、ノリでARTISAN kai g3.飛燕HARDワインレッド(M)とZowieEC1(white)を購入しました。
本当はEC2を購入しようとしたんですが、持ってみると案外小さく、以前使ってたDeathAdderと比較してもEC1のほうが大きさ的に近かったのでこちらにしました。
約1週間この2つを使ってみて感じたところをいくつか書こうと思います。
-- ◇ EC1&飛燕 の続き --
まずマウスから。
ZOWIE EC1 WHITE ゲーミングマウス
良い点
・面倒な設定が不要
・非常に軽いのでトラッキングが快適
・色でわかるDpi設定
・小ぶりながら押しやすいサイドボタン
・色←重要
悪い点
・マウスを強めにパッドに置くとクリックが暴発する
・ホイールのつくりは良いが若干遊び?がある
・専用のソール欲しい!
こんな感じでした。バン!と強めにおくとたまーにクリックが暴発してSRをやっていると困惑することがありますが、めったに無いのであまり気にするほどではありませんでした。
後は手汗かく人にはツルツルしすぎてあまりオススメは出来ないかも・・・。自分はまったく手汗をかかない(ゲームするときには必ず手を拭いて油などを出来るだけ除いてからからやる)ので非常に使いやすいです。
直線補正が入っているということですが、よくわかりませんでした・・・。
DeathAdderでもY軸のセンシをX軸より1/3~4下げていたのでむしろ馴染みやすかったです。
ドライバ等の細かいセッティングをしなくて良いですが、きっちりとWindowsのマウス設定やゲーム内でのセンシあわせなければならないので注意が必要。
スナイパーよりはアサルターの方にとても好まれるマウスかなと思います!
お次はマウスパッド
ARTISAN KAI.g3 飛燕 HARD ワインレッド Mサイズ
良い点
・トゥルーーンとすべってしっかり止まる。
・ほつれにくい刺繍がしてあったり作りが丁寧
・色←重要
悪い点
・薄い
・硬いために若干反りがなおりにくい
・硬さで手首支点だと少し痛いかも
気持ちよくすべってしっかり止まる、良いパッドだと思います。
かぶせもち(多分)なのでグッと抑えても沈み込まないしとても好きになりました。
薄いのが好きな方は大丈夫だと思いますが、厚みがほしかったので今はQckMassの上に敷いて使っています。
なんか今までと違う感じのパッドで日本製ってところに魅力を感じて今後ともずっと使って行きたいパッドでした。レーザーも光学もセンサーのブレは一切無かったです。前の大会賞品としてもらったARTISANのナイロンっぽいパッドはレーザーセンサーブレブレで沸騰しそうでしたがそういった面も改善されていてとても好感触でした。
何より今までマウス黒パッド黒だったのがマウス白パッド赤っていうおめでたーーい感じになったのでAIMもすこしはあがるんじゃないでしょうか!!
暇だったので書きなぐってみた。おしまーーい
→
コメントを書く/見る(2)
コメント
え? | URL | 11/05 22:37 -
編集 -
今日も僕ですが・・
100均マウスでぼっこぼこやで!!
さむいね。
shakka | URL | 11/07 17:59 -
編集 -
ほんとさむくなってまいりました・・・!
trackback
トラックバックURL→http://syakka777.blog18.fc2.com/tb.php/194-49dfdbf0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)